



目先の変わった新しいものを求める傾向がある。
海外旅行が生活の一部となるほど出国率が高く、個人旅行が主。
香港では公共交通機関での通話が可能、マナー違反とはされない。
じっくり見て回るより参加体験できるものを好む。


四季折々の自然景観と温泉、ショッピング(ファッション、化粧品)、グルメは健康、自然志向、参加体験型メニューが人気。


ファッションやショッピングなど先進性がある。
四季の植物など、香港にはない自然がある。
生で食べられる新鮮な海産物、繊細な味の果物がある。近年では、トレンディドラマのロケ地、ファッション・化粧品、ラーメン、回転寿司、刺身、菓子、ケーキ、健康食品への関心が高くなっている。


香港に限らず中国系の特性として、品数が豊富でボリュームのあるものが好まれる。
寿司や刺身など元々「冷たい」ものは良いが、本来「温かい」ものが冷めているのを嫌う。(弁当や冷めたお膳の食事など)
中国系に共通するが、間食や夜食に果物を好んで食べる。
香港では、ごはんや味噌汁のお代わりが有料の習慣なので、無料の旨を伝えると喜ばれる。
中国同様、食事中はお茶(温かいウーロン茶でよい)をたくさん飲む。


裸になることに抵抗感があり、大浴場や露天風呂にタオルを巻いたり、水着を着たりして入る場合がある。
夜が遅い香港人は日本の夜が早いことに不満気味である。宿泊施設を中心として、カラオケ、居酒屋、ラーメン屋へのアクセス・料金・営業時間などを示したナビマップなどを制作してチェックイン時に配布すると喜ばれる。