ジオで巡る「飯野山」
じおでめぐるいいのやま飯野山は、なぜおむすび山になったのか?
おむすび山?
飯野山を始め香川県の山は、おむすびのような形をした山がたくさんあります。香川県に住む人には見慣れた山の形です。
「どうして、あんな形の山なの?」ご存じですか?香川県が誇るおむすびの形をした山。
その理由を、実際に山に登って、ご自身の眼で確かめてみませんか?「へー、そうなんや。」と思いたい方
「さあ、飯野山へ。Let's go!!」
飯野山を始め香川県の山は、おむすびのような形をした山がたくさんあります。香川県に住む人には見慣れた山の形です。
「どうして、あんな形の山なの?」ご存じですか?香川県が誇るおむすびの形をした山。
その理由を、実際に山に登って、ご自身の眼で確かめてみませんか?「へー、そうなんや。」と思いたい方
「さあ、飯野山へ。Let's go!!」
基本情報
開催期間 | 開催日:9月28日(日) 集合/出発時間:9:00/9:10 |
---|---|
開催場所 | 集合場所:丸亀市飯野町 丸亀市野外活動センター(飯野山) |
お申し込み | (讃岐ジオパーク構想推進準備委員会 sanukigeo@gmail.com) |
電話番号 | --(讃岐ジオパーク構想推進準備委員会 sanukigeo@gmail.com) |
料金 | 500円(保険料、資料代) |
ウェブサイト | 公式サイトを見る |
備考 | 定員:10名程度 最低履行人数は4名です。 目安:2時間半/5km 歩きやすい服装・歩きやすい靴、帽子、タオル、水筒、リュック、雨具などを適宜ご用意ください。 雨天中止の場合は、前日18時までに連絡します。 【応募方法】 参加者の氏名、電話番号、お住まいの市町名、年齢を記入の上、メールでお申し込みください。 |