Vertrek「出航」
帆を上げ宙に浮く船の彫刻を設置。咸臨丸にちなんだ作品。
住所/丸亀市本島町泊
【アクセス・移動時間】
↓↓↓
丸亀港発10:40乗船/本島泊港11:15分着
徒歩で移動
11:25
↓↓↓
次のスポットへ
丸亀港から本島へのアクセス
住所/丸亀市本島町泊
【アクセス・移動時間】
↓↓↓
丸亀港発10:40乗船/本島泊港11:15分着
徒歩で移動
11:25
↓↓↓
次のスポットへ
丸亀港から本島へのアクセス
木烏神社・千歳座
本島港のそばにある「本島港待合所」で電動機付き自転車をレンタルしたら、日本武尊の水先案内人をつとめた1羽のカラスを祀ったといわれている神社へ。境内には寛永4年(1672年)に年寄宮本半右衛門が寄進した石鳥居、勤番所からのお触れを掲げた制札所、文久2年(1862年)建造の芝居小屋「千歳座」があります。
住所/丸亀市本島町泊670
【前スポットからのアクセス・移動時間】
↓↓↓
電動機付き自転車で移動5分
11:50
↓↓↓
次のスポットへ
住所/丸亀市本島町泊670
【前スポットからのアクセス・移動時間】
↓↓↓
電動機付き自転車で移動5分
11:50
↓↓↓
次のスポットへ
所見坊(じょーけんぼー)
本島パークセンター内にある食事処。魚介類を使った定食はもちろん、うどんも人気。カレーライスや丼物などもあります。
※瀬戸内国際芸術祭会期中は麺類のみの提供になります。
営業時間/9:00~16:30
定休日/木曜・金曜
※瀬戸内国際芸術祭会期中は木曜のみ定休
住所/丸亀市本島町泊494-16
電話番号/0877-27-3728
【前スポットからのアクセス・移動時間】
↓↓↓
電動機付き自転車で移動5分
12:05
↓↓↓
次のスポットへ
※瀬戸内国際芸術祭会期中は麺類のみの提供になります。
営業時間/9:00~16:30
定休日/木曜・金曜
※瀬戸内国際芸術祭会期中は木曜のみ定休
住所/丸亀市本島町泊494-16
電話番号/0877-27-3728
【前スポットからのアクセス・移動時間】
↓↓↓
電動機付き自転車で移動5分
12:05
↓↓↓
次のスポットへ
漆喰・鏝絵かんばんプロジェクト
島の人から昔話や言い伝え、島に活気があった時代のエピソードなどを聞きとって、その様子を絵看板に。家の軒先や商店前などいろいろな場所にあるので探すのも楽しい。
住所/丸亀市本島町泊
【前スポットからのアクセス・移動時間】
↓↓↓
電動機付き自転車で移動5分
13:15
↓↓↓
次のスポットへ
住所/丸亀市本島町泊
【前スポットからのアクセス・移動時間】
↓↓↓
電動機付き自転車で移動5分
13:15
↓↓↓
次のスポットへ
阿弥陀寺・大山神社
小阪港から阿弥陀寺のある細道へ。瀬戸大橋のダイナミックな風景が待つ、屋釜海水浴場までの近道です。途中、大山神社の大きな鳥居に寄り道。近道は少しアップダウンがあるけれど、電動機付き自転車なら大丈夫。風を感じながら、スイスイ。
住所/丸亀市本島町小阪
【前スポットからのアクセス・移動時間】
↓↓↓
電動機付き自転車で移動10分
13:25
↓↓↓
次のスポットへ
住所/丸亀市本島町小阪
【前スポットからのアクセス・移動時間】
↓↓↓
電動機付き自転車で移動10分
13:25
↓↓↓
次のスポットへ
屋釜海水浴場
島の北側にある海水浴場。夏の海水浴場はもちろん、遠くに見える水島コンビナートや鷲羽山の風景が美しい。自転車を降りて、ひと休み。
住所/丸亀市本島町
【前スポットからのアクセス・移動時間】
↓↓↓
電動機付き自転車で移動20分
13:45
↓↓↓
次のスポットへ
住所/丸亀市本島町
【前スポットからのアクセス・移動時間】
↓↓↓
電動機付き自転車で移動20分
13:45
↓↓↓
次のスポットへ
笠島まちなみ保存地区
江戸末期から昭和初期に建てられた漆喰塗りの白壁やなまこ壁のある町並みは、国の「重要伝統的建造物群保存地区」に指定されています。現在、笠島まち並保存センター「真木邸」、ふれあいの館、文書館「藤井邸」の3軒が公開されています。自転車を降りて、のんびり散策がおすすめ。
住所/丸亀市本島町笠島
【前スポットからのアクセス・移動時間】
↓↓↓
電動機付き自転車で移動10分
14:00
↓↓↓
次のスポットへ
住所/丸亀市本島町笠島
【前スポットからのアクセス・移動時間】
↓↓↓
電動機付き自転車で移動10分
14:00
↓↓↓
次のスポットへ
笠島まち並保存センター(真木邸/さなぎてい)
江戸時代後期に建てられた商家。なまこ壁と2階造りの土蔵が特徴。入場者には観光案内もしてくれます。
住所/丸亀市本島町笠島256
電話番号/0877-27-3828
【前スポットからのアクセス・移動時間】
↓↓↓
徒歩で移動 5分
14:05
↓↓↓
次のスポットへ
住所/丸亀市本島町笠島256
電話番号/0877-27-3828
【前スポットからのアクセス・移動時間】
↓↓↓
徒歩で移動 5分
14:05
↓↓↓
次のスポットへ
ふれあいの館(旧真木邸/きゅうまきてい)
笠島まち並保存センターの向かいにあります。
住所/丸亀市本島町笠島
【前スポットからのアクセス・移動時間】
↓↓↓
徒歩で移動1分
14:30
↓↓↓
次のスポットへ
住所/丸亀市本島町笠島
【前スポットからのアクセス・移動時間】
↓↓↓
徒歩で移動1分
14:30
↓↓↓
次のスポットへ
文書館(藤井邸)
江戸時代後期の建物。塩飽関係の文書や絵図などが展示されています。
住所/丸亀市本島町笠島
【前スポットからのアクセス・移動時間】
↓↓↓
徒歩で移動5分
14:45
↓↓↓
次のスポットへ
住所/丸亀市本島町笠島
【前スポットからのアクセス・移動時間】
↓↓↓
徒歩で移動5分
14:45
↓↓↓
次のスポットへ
専称寺・吉田彦右衛門の墓(人名の墓)
承元元年(1207)、法然上人が土佐に流される際、笠島に数ヶ月滞在。その庵の跡に建てられたといわれているお寺。すぐそばには、寛永4年(1627)に建てられた位牌型のお墓。長く年寄役を務めた吉田家のもの。
住所/丸亀市本島町笠島
【前スポットからのアクセス・移動時間】
↓↓↓
徒歩で移動5分
15:00
↓↓↓
次のスポットへ
住所/丸亀市本島町笠島
【前スポットからのアクセス・移動時間】
↓↓↓
徒歩で移動5分
15:00
↓↓↓
次のスポットへ
鏝絵(こてえ)
鏝絵とは、鏝で漆喰(しっくい)を盛り上げて着色した絵。玄関横に大黒様、壁におかめさんが施されています。目には電球がはめ込まれています。
住所/丸亀市本島町笠島
【前スポットからのアクセス・移動時間】
↓↓↓
徒歩で移動5分
15:15
↓↓↓
次のスポットへ
住所/丸亀市本島町笠島
【前スポットからのアクセス・移動時間】
↓↓↓
徒歩で移動5分
15:15
↓↓↓
次のスポットへ
ギャラリー&カフェ 吾亦紅(われもこう)
笠島まち並み保存地区にある古民家を利用したカフェ。地元作家の作品を展示するギャラリーを併設。特製の野菜カレーが人気。
営業時間/11:30〜17:00
定休日/月〜水曜
※冬期休業(12〜2月)
住所/丸亀市本島町笠島312
電話番号/090-7575-3827
【前スポットからのアクセス・移動時間】
↓↓↓
徒歩で移動5分
15:25
↓↓↓
次のスポットへ
営業時間/11:30〜17:00
定休日/月〜水曜
※冬期休業(12〜2月)
住所/丸亀市本島町笠島312
電話番号/090-7575-3827
【前スポットからのアクセス・移動時間】
↓↓↓
徒歩で移動5分
15:25
↓↓↓
次のスポットへ
塩飽勤番所
塩飽領を統治する役所として1798年に設置された建物。塩飽水軍の歴史資料がたくさん展示されています。信長、秀吉、家康から与えられた朱印状は必見。国指定史跡。
住所/丸亀市本島町泊81
電話番号/ 0877-27-3540
【前スポットからのアクセス・移動時間】
↓↓↓
電動機付き自転車で移動20分
16:15
↓↓↓
次のスポットへ
住所/丸亀市本島町泊81
電話番号/ 0877-27-3540
【前スポットからのアクセス・移動時間】
↓↓↓
電動機付き自転車で移動20分
16:15
↓↓↓
次のスポットへ
人名の墓
本島中学校の脇にある人名の墓。徳川幕府から統治を許された「人名(にんみょう)」。本島では、人名の中から選ばれた4人の年寄が交代で政務を執ったようです。
住所/丸亀市本島町泊
【前スポットからのアクセス・移動時間】
↓↓↓
電動機付き自転車で移動5分
16:40
↓↓↓
次のスポットへ
住所/丸亀市本島町泊
【前スポットからのアクセス・移動時間】
↓↓↓
電動機付き自転車で移動5分
16:40
↓↓↓
次のスポットへ