• 吉田松陰先生が歩んだ金毘羅街道を行く

    吉田松陰先生が歩んだ金毘羅街道を行く

  • 吉田松陰先生が歩んだ金毘羅街道を行く

吉田松陰先生が歩んだ金毘羅街道を行く 【B】大麻~市役所

よしだしょういんせんせいがあゆんだこんぴらかいどうをいく 【B】おおさ~しやくしょ
 

象頭山を見ながら歩こう!道標や灯篭などがたくさん残っていますよ

街道沿いには、原御堂、芭蕉の句碑、桃山の様式をひく智光寺又道標や灯篭などが今も多く残されています。
地蔵池の土手も金毘羅街道の一部です。

開催期間開催日:6月15日(日)
集合/出発時間:9:00/9:10
開催場所集合場所:JR善通寺駅
お問い合わせ 0877-62-5501(いなおき会 もしくは 善通寺市商工観光課 0877-63-6315)
お申し込み 0877-62-5501(いなおき会 もしくは 善通寺市商工観光課 0877-63-6315)
料金 1,000円(保険料、資料代)
備考 定員:15名程度
目安:3時間/4㎞

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

同意する