「鬼ヶ島」で夏のひとときを満喫





1泊2日コース
フェリー・レンタサイクル・徒歩







愛らしいデザインのフェリーにゆられ高松港から20分。桃太郎伝説の残る女木島に出かけませんか。「鬼のすみか」と言い伝えの残る洞窟があることから、別名「鬼ヶ島」と呼ばれ、あちらこちらで鬼の石像が道案内してくれます。昔ながらの集落や海の美しさと、現代アートの融合を楽しみましょう。

JR高松駅、ことでん築港駅(公共交通機関の場合)
高松中央ICから約30分(車の場合)
徒歩で移動
↓
高松港 10:00発
↓ 雌雄島海運(株) 高松港から「めおん」(フェリー)で20分
女木島港 10:20着
1日目 10:30
高松中央ICから約30分(車の場合)
徒歩で移動
↓
高松港 10:00発
↓ 雌雄島海運(株) 高松港から「めおん」(フェリー)で20分
女木島港 10:20着
1日目 10:30
-
1
鬼ヶ島おにの館(おにがしまおにのやかた)
-
鬼の洞窟がある女木島の人気スポット。全国の鬼が集まる「鬼の間」と特産品を展示即売する「鬼の市」があります。
徒歩で移動
10:45
10:45
徒歩で移動
11:00
11:00
宿泊
徒歩で移動
おにの館でレンタサイクルを借りる(または徒歩で移動)
徒歩で移動
おにの館でレンタサイクルを借りる(または徒歩で移動)
レンタサイクルまたは徒歩で移動
10:00
10:00
-
5
鬼ヶ島大洞窟
-
桃太郎伝説で有名な洞窟です。大正3年、香川県鬼無町の郷土史家、橋本仙太郎氏が発見し、10数年後の昭和6年に鬼ヶ島として公開されました。洞窟が造られたのは、紀元前100年頃と言われています。
徒歩で移動
10:45
10:45
