【日本文化体験】香川県立ミュージアム
かがわけんりつみゅーじあむ体験学習室で文化体験をしてみませんか?
甲冑(かっちゅう)や十二単(じゅうにひとえ)を着付け体験してみませんか。お子さまから大人まで、どなたでも参加可能。着付けは当館案内員がいたしますのでご安心ください。甲冑を着て史跡高松城跡玉藻公園内を散策、写真撮影も可能です。また、ちょっと昔のおもちゃ(けん玉、メンコ、ダルマ落としなど)がたくさんあります。親子で、おじいさん・おばあさんとお孫さんの三世代で、一緒に楽しく遊びませんか。
※甲冑や十二単の着付け体験はオンライン予約が必要です。
※甲冑や十二単の着付け体験はオンライン予約が必要です。
基本情報
住所 | 〒760-0030 香川県高松市玉藻町5-5 |
---|---|
電話番号 | 087-822-0247(香川県立ミュージアム学芸課) |
営業時間 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) |
定休日 | 月曜日休館(月曜日開館の場合、翌火曜日)、年末年始など ※詳しくは公式サイトにてご確認ください |
料金 | 常設展の観覧料:410円 ※特別展は展覧会ごとに異なります 着付け体験の参加料:無料 |
アクセス | JR高松駅から東へ900m ことでん高松築港駅から東へ800m ことでん片原町駅から北へ500m ことでんバス「県民ホール前」から南へ200m ◎岡山・愛媛・高知方面から=高松自動車道高松西ICより車で約30分 ◎徳島方面から=高松自動車道高松中央ICより車で約25分 ◎高松空港から=JR高松駅までリムジンバスで35分 |
駐車場 | 普通乗用車50台(25分ごとに100円) |
ウェブサイト | 県立ミュージアムHP「体験学習室」 |
備考 | 〇屋外型(甲冑) ・体験場所 県立ミュージアム1階体験学習室で着付け後、史跡高松城跡玉藻公園(当館西隣) *雨天時は当館無料ゾーンを散策 ・利用時間 午前9時30分~・午後1時15分~の2回 各回90分程度(着付け時間約10分) ・利用料金 1,500円(玉藻公園入園券含む。) ・利用人数 各回1組2名様程度 ・衣装の重量等 子ども用2.5kg、大人用3kg サイズ:大人用(身長150cm程度から) 子ども用(身長130cm程度から) 屋内型(十二単・甲冑) ・体験場所 県立ミュージアム1階体験学習室 ・利用時間 午前11時~・午後3時~の2回 各回60分程度(着付け時間約30分) ・利用料金 2,500円 ・利用人数 各回1組2名様程度 ・衣装の重量等 十二単約10kg 甲冑約17kg *小さなお子様には不向きな場合があります。 ※その他 着付けは当館案内員が行います。 着付けの後は、お手持ちのスマートフォン等で写真撮影ができます。 予約方法など詳細は上記公式サイトから |