2024.07.18 栗林公園 イベント 募集 NEW

「観月会」参加者募集


唐の詩人が詠んだ詩の一節「掬水月在手(水を掬すれば月手に在り)」から名づけられたとされる掬月亭(きくげつてい)で、お茶席や趣向を凝らした催しを楽しみながら中秋の名月をめでる夜間特別企画です。
栗林公園ならではの大名気分を味わってみませんか。

日時

令和6年9月16日(月曜日・祝日)、17日(火曜日・中秋の名月)、18日(水曜日)
受付17時30分~(和船乗船される方)・18時~、解散(予定)21時
※雨天決行、ただし荒天の場合は中止

場所

商工奨励館北館、掬月亭

定員

各日70名(うち和船は各日24名(希望者))
応募多数の場合は抽選(完全予約制)

料金

一万円(栗林公園入園料を含む)
ただし、和船乗船料、駐車場利用による駐車料金は別途必要

内容

お食事(商工奨励館北館)/抹茶一服・お月見・公演(掬月亭)
和船(希望者)※多数抽選

応募方法や行事の詳細は別添のとおりです。

「観月会」参加者募集チラシ(PDF:3,256KB)

<演目・出演者の紹介>

演目

常磐津(ときわず)
常磐津は歌舞伎とともに発展した浄瑠璃の流れをくむ語り物です。
歌舞伎の舞台でも活躍されている三名による渾身の演奏をお楽しみください。

出演者

岸澤式松(きしざわしきまつ)
常磐津節三味線方
十一代目家元岸澤式佐に入門。
歌舞伎や演奏会、舞踏会など国内外の公演のほかテレビ、ラジオなどに出演。

常磐津若音太夫(ときわずわかねだゆう)
常磐津節浄瑠璃方
京都市立芸術大学教授。
文化審議会文化財分科会第四専門調査会委員等を歴任。
第22回(財)清栄会奨励賞受賞。

常磐津巴瑠幸太夫(ときわずはるこだゆう)
常磐津節浄瑠璃方
1992年、常磐津一巴太夫(人間国宝)に入門。
日本伝統文化奨励賞(第15回)受賞。
一般社団法人関西常磐津協会所属。

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

同意する