香南歴史民俗郷土館 由佐城月釜茶会(7月~9月)

こうなんれきしみんぞくきょうどかん ゆさじょうつきがまちゃかい
 

原則、毎月第3日曜日午前9時30分から月釜茶会を行っており、今回は令和6年7月から9月の御案内です。…

原則、毎月第3日曜日午前9時30分から月釜茶会を行っており、今回は令和6年7月から9月の御案内です。
月毎に薄茶席や煎茶席など様々な流派の茶席で、御菓子や御抹茶・御煎茶をお気軽に楽しんでいただくことができます。
皆様どうぞお越しください。

開催期間令和 6年7月21日(日)9:30~14:30
     8月18日(日)9:30~14:30
     9月15日(日)9:30~14:30
開催場所〒761-1402 高松市香南町由佐253番地1
高松市香南歴史民俗郷土館
第2研修室(茶室のしつらえがある和室)
お問い合わせ 087-879-0717(高松市香南歴史民俗郷土館)
イベント内容7月 席主:金澤 志保   (煎茶道三癸亭賣茶流)
8月 席主:中浦 宗志 大手前高松中学・高等学校茶道部 (石州流讃岐清水派石州会)
9月 席主:川原 宗津  (裏千家)

<入席時間のご案内>
第1席 午前 9時30分 第2席 午前10時15分
第3席 午前11時    第4席 正午
第5席 午後 1時    第6席 午後 2時
※第1~2席は混雑しますので、席主の案内に従ってください。
料金 前売券:700円
当日券:800円
アクセス◆車:高松空港から約10分、高松駅から国道193号線バイパスを走り
   約30分、高松西インターから県道円座香南線経由で約15分
◆琴電バス経由
   高松築港から高松空港・由佐・池西行き線利用約40分、
   由佐バス停下車東へ徒歩2分
駐車場 普通車約26台(御茶会特別使用です)
※駐車場には限りがありますので、乗り合わせてお越しいただきますようご協力お願い致します。また、公道に駐停車するのは危険ですので絶対におやめください。
ウェブサイト 香南歴史民俗郷土館公式ホームページ
備考 FAX:087-879-1818

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

同意する