企画展 令和4年度 高松市遺跡発掘調査報告展 香南歴史民俗郷土館STAGE【香南歴史民俗郷土館】

きかくてん れいわ4ねんど たかまつしいせきはっくつちょうさほうこくてん こうなんれきしみんぞくきょうどかんすてーじ【こうなんれきしみんぞくきょうどかん】
 

令和4年度 高松市埋蔵文化財センターによる発掘調査成果の展示

高松市香南歴史民俗郷土館では、企画展 令和4年度遺跡発掘調査報告展 香南歴史民俗郷土館STAGE を開催しています。

高松市埋蔵文化財センターにおいて、令和5年度下半期に開催した同展の巡回展示です。
本展では令和4年度に発掘調査を実施した遺跡の中から5遺跡をピックアップして、その調査成果を報告します。解説パネルや出土遺物のほか、石清尾山古墳群の猫塚、石船塚など積石塚のドローン映像の上映もあります。
 会期中には関連事業として、講演会「讃岐国分尼寺跡について」を開催します。ぜひお越しください。

開催期間令和6年6月5日(土)から7月28日(日)まで
開催場所高松市香南歴史民俗郷土館
〒761-1402 香川県高松市香南町由佐253番地1
お問い合わせ 087-879-0717(高松市香南歴史民俗郷土館)
イベント内容関連講演会「讃岐国分尼寺跡について」
講師:山元 敏裕氏(高松市埋蔵文化財センター文化財専門員)
日時:令和6年7月6日(土)午前10時から11時30分
場所:高松市香南歴史民俗郷土館 第1研修室
定員:25名(定員に達し次第募集締め切り)
参加料:無料
申込み:高松市香南歴史民俗郷土館(電話:087‐879‐0717)
営業時間 午前9時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
定休日 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日)
料金 無料
アクセス◆ことでんバス経由
・「高松駅/高松築港」から ことでんバス「由佐線(高松空港・岩崎行き)」利用約50分、「由佐」バス停下車、東へ徒歩2分
◆コミュニティバス経由(※日曜日、祝日は運休)
・ことでん「仏生山駅」前から香川町シャトルバス約25分、「香南歴史民俗郷土館」バス停下車すぐ
駐車場 駐車場有り(普通車10台、大型車3台)
ウェブサイト 高松市香南歴史民俗郷土館公式ホームページ
備考

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

同意する