飛び立つ瞬間にワクワク・ドキドキ 大好きな飛行機の魅力に迫ろう





日帰り
車







空を飛ぶ乗り物には夢がいっぱい。このコースでは、離着陸する飛行機を間近に観察したり、ライト兄弟よりも早く飛行原理を発明していたという香川県ゆかりの偉人・二宮忠八の記念館を訪れて、飛行機の魅力を堪能します。飛行機にまつわるミニ知識も習得できるので、自由研究のテーマにもおすすめ。子どもからお父さんまで、飛行機好きならぜひ一度は訪れたいちょっぴりマニアックな日帰りプランです。

高松中央ICから車で30分
10:00
10:00
-
1
さぬきこどもの国
-
児童館を貫く竜をモチーフにした巨大遊具は「さぬきこどもの国」のシンボル東西に細長い敷地には3つのエリアがあります。中央エリアには、プラネタリウムやわくわく児童館、変り種自転車や貸自転車が楽しめるサイクルセンター、東・西エリアには大型遊具やYS-11型航空機の展示等があり、一日中楽しめます。高松空港に隣接し、大空にと飛び立つ飛行機の離着陸を間近に見ることができます。
車で移動
12:00
12:00
車で移動
14:00
14:00
-
3
高山航空公園
-
パノラマ展望台からは讃岐平野や海と港、眼下に高松空港の滑走路を一望できます。また、離陸直後の飛行機が頭の真上を通過するなど、空港から飛び立つ飛行機の姿を楽しめます。園内にはジェット機やヘリコプターが展示され付近には航空神社が祭られています。遊具施設も整備されており、日曜日には高山パークセンターにて軽食喫茶や地元物産品の販売もおこなわれ家族連れで賑わっています。
車で移動
15:20
15:20
-
4
二宮忠八(にのみやちゅうはち)飛行館
-
国道32号線沿いの樅の木峠にあり、二宮忠八翁の子ども時代の好奇心や視点、また、夢を実現するための努力等をテーマにした展示や実際に考案した「からす型飛行器」「玉虫型飛行器」の模型を展示しています。
徒歩で移動
16:00
16:00
-
5
道の駅「空の夢もみの木パーク」
-
「仲南産直市」を併設した道の駅。新鮮な野菜などの農産品や地元の生産者が作った惣菜、菓子を販売していいます。また、「二宮忠八飛行館」も併設されていて、飛行に関する資料が展示されています。
