金刀比羅宮・書院

(ことひらぐう・しょいん)

金刀比羅宮境内の文化ゾーンを代表するかつての客殿。萬治年間(1658~1660)の建築と伝えられる入…

  • 円山応挙「虎之間」(水呑みの虎)

    円山応挙「虎之間」(水呑みの虎)

  •  円山応挙「虎之間」

    円山応挙「虎之間」

  • 書院外観

    書院外観

金刀比羅宮境内の文化ゾーンを代表するかつての客殿。萬治年間(1658~1660)の建築と伝えられる入母屋造、檜皮葺の表書院(重要文化財)をはじめ、同年代に建てられたとされる奥書院(重要文化財)、明治10年建造の白書院があります。表書院は、江戸時代の代表的な画家、円山応挙の障壁画(重要文化財)で知られています。奥書院には、近年特に評価が高まる伊藤若冲の「花丸図」や岸岱障壁画が残されています。普段一般公開は表書院のみとなっています。
住所 〒766-0001 香川県仲多度郡琴平町892-1
電話番号 0877-75-2121(金刀比羅宮)
営業時間 9:00~17:00(入館は16:30まで)
定休日 無休※社内都合、世情により休館にすることがあります。
料金 入館料 一般800円、高・大生400円、中学生以下無料
アクセスJR琴平駅より徒歩30分、琴電琴平駅より徒歩25分、善通寺ICより車で約15分(石段上り口までの所要時間)
駐車場 町営駐車場あり
ウェブサイト 公式サイトを見る

 周辺観光情報

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

同意する