萩原寺

(はぎわらじ)

弘法大師によって開基されたと伝えられ、平安時代には仏法興隆の一大拠点であり江戸時代には末寺280余ヶ…

  • 萩原寺

    萩原寺

弘法大師によって開基されたと伝えられ、平安時代には仏法興隆の一大拠点であり江戸時代には末寺280余ヶ寺を統轄した本寺として、現在でもその名残を見ることができる。宝物館には重要文化財に指定されている「急就章」「法華曼陀羅図」「観経曼陀羅図」などのほか数百点におよぶ寺宝が納められている。
また、寺号のとおり別名「萩寺」と呼ばれ、萩の名所として広く知られており、秋には、約2,000株といわれる赤や白の萩が咲き乱れて多くの見物客や参拝客の目を楽しませてくれる。萩まつりには茶席や琴の演奏、骨董市などが催される。
住所 〒769-1614 香川県観音寺市大野原町萩原2742
電話番号 0875-54-2066
駐車場 あり、バス利用可・無料
ウェブサイト 公式サイトを見る

 周辺観光情報

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

同意する