マンホールカードが広がっています!

『ブーム到来!?』全国で手に入るマンホールカード
マンホールカードって??
日本のマンホール蓋は 世界に誇れる文化物!
マンホールカードは、それを楽しく伝える、無料配布の『カード型パンフレット』です。
カードは全国に2016年12月1日時点で120種類あります。そのうち香川県内で手に入るものは現在4種類ですが、まだまだ増えていく予定です!
もっと見る
香川県流域下水道①
香川県で初めて作成されたマンホールカード、香川県流域下水道のマンホール蓋としてデザインされ、現在、市町合併により移管された高松市やさぬき市でもこのデザインのマンホールを確認することができます。配布場所は大束川浄化センターです!瀬戸大橋記念公園までの寄り道にゲットしてみては??
香川県流域下水道②
金倉川浄化センターで配付されている、香川県流域下水道のカードです。同じデザインのマンホールで2種類あるのは今のところここだけとか?
違いはゲットして確認してください!いろんなヒミツが隠されています!!
配付は、中津万象園の近くでされていますので、こちらも寄り道してみてください!!
高松市公共下水道(旧高松市)
高松市の下水道マンホール蓋は、平安時代末期に起きた「治承・寿永の乱(源平合戦)」の戦いの一つである「屋島の戦い」において、源氏側の武士・那須与一が、平氏側の船上に掲げられた扇の的を見事に射抜いたという、「平家物語」の名場面「扇の的」をモチーフにデザインしたものです。
配付は瓦町フラッグでされています。観光情報の収集とともに、『マンホールカードが欲しい』と窓口で言ってみましょう!!
観音寺市公共下水道
琴弾公園内にある寛永通宝の「銭形砂絵」をモチーフにしたデザイン蓋です。銭形砂絵は白砂青松の有明浜に描かれた砂絵で、寛永10年(1633年)、当時の藩主だった生駒高俊公を迎えるために一夜にして作られたといわれています。近年ではパワースポットとしても人気を博しています。
観音寺市役所(下水道課)で手に入れることができます!手に入れた後は、琴弾山からの眺望をお楽しみください。

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

同意する