足元の芸術「マンホールアート」
下水管の点検用に設置されている「フタ」マンホール!それが芸術だと海外でも絶賛されています。
種類も設置場所も様々。マンホールコレクターを目指してみては??
種類も設置場所も様々。マンホールコレクターを目指してみては??
マンホールって??
地下に埋まった下水管を管理するための点検孔がマンホールです。
日本には、下水道マンホールがおよそ1400万箇所あると言われています。
蓋のデザインは、全国で1万種類以上もあるとのこと。その地域ならではのデザインで、観光スポットや名物、草花などが用いられています。
なぜそのデザインが採用されているか考えると、その土地柄も見えてくるような…。まさに路上に設置された文化物です。
日本には、下水道マンホールがおよそ1400万箇所あると言われています。
蓋のデザインは、全国で1万種類以上もあるとのこと。その地域ならではのデザインで、観光スポットや名物、草花などが用いられています。
なぜそのデザインが採用されているか考えると、その土地柄も見えてくるような…。まさに路上に設置された文化物です。
マンホール巡りで旅に+α!
親切な青鬼くんもマンホールに!
デザインのあるマンホールの多くは、『下水道』が整備されているところにあります。
その多くは『マチ』にありますが、農地の集落や離島など、思わぬところでも見ることができ、それがレアだったり・・・
歩くときにふと下をみてみると、思わぬ発見があるかもしれません!
県内のマンホールアートは30種類以上!
香川県のマンホールは30種類以上あります。
親切な青鬼くんのマンホールで、香川流域のデザインでカラー化されているものは2箇所あり、各処理場での展示や、イベント時の展示等に使用するPR蓋が2枚あります。(H29.8月現在)
各市町のデザインは、観光地や役場の入口など、さまざまな場所に設置されており、作られた年代もさまざまで把握しきれないほどです。
マンホールアート紹介1
親切な青鬼くんのマンホールで、香川流域のデザインでカラー化されているものは2箇所あり、各処理場での展示や、イベント時の展示等に使用するPR蓋が2枚あります。(H29.8月現在)
各市町のデザインは、観光地や役場の入口など、さまざまな場所に設置されており、作られた年代もさまざまで把握しきれないほどです。
凹凸比率って?
デザインされたマンホールはへこんだ部分(凹部)と出っ張った部分(凸部)のい面積が約50%ずつに
なるように検討がなされています。
また、面積の広い凸部は模様を細分化したり、模様が一定の方向のみにならないよう検討を行ったうえでデ
ザインが確定されています。
(現在は、更なる耐スリップ性能、耐摩耗性能が求められており、車道用の次世代型の製品なども発売されていたりします!)
県内各地にあるマンホールアート
県内各地にマンホールは設置されています。まちなかだけでなく、観光地や島しょ部にも、ご当地マンホールを見ることができます。
県内巡りの行程にマンホールスポットも巡ってみてはいかがでしょう?
マンホールアート紹介2
県内巡りの行程にマンホールスポットも巡ってみてはいかがでしょう?
集めてみよう!「マンホールグッズ」
毎年9月10日の『下水道の日』
平成29年度は香川県内のマンホールカード、缶バッチ、コースターが勢ぞろいします!!
もっと見る
平成29年度は香川県内のマンホールカード、缶バッチ、コースターが勢ぞろいします!!