金刀比羅宮

参拝ガイド 門前町編
門前町から大門まで続く参道には、土産物店やうどん店などが立ち並び、往時の賑わいを感じることができます。はるか琴平山の中腹に望む御本宮を目指して、いざ出発!
旅の始まり
  • 「ことでん」の愛称で親しまれている高松琴平電気鉄道の琴電琴平駅
    「ことでん」の愛称で親しまれている高松琴平電気鉄道の琴電琴平駅
こんぴら参りの出発点
JR四国・土讃線の琴平駅では、レトロな趣のある古い駅舎が、みなさんをお出迎えします。
また、「ことでん」の愛称で親しまれている、高松琴平電気鉄道は、レトロな車両が印象的。ことでんのご当地キャラクター「ことちゃん」もみなさんをお出迎え。
大きな荷物を持っている人は、駅周辺でロッカーに預けて軽装でのぞむのがおすすめです。
高燈籠
  • 国の重要文化財に指定されている日本一の高さの高燈籠
    国の重要文化財に指定されている日本一の高さの高燈籠
  • 国の重要文化財に指定されている日本一の高さの高燈籠
    国の重要文化財に指定されている日本一の高さの高燈籠
航海の安全を担った高さ27mの日本一高い燈籠
瀬戸内海を航行する船の指標として1865年に建てられた高燈籠。琴電琴平駅のすぐ隣にあります。高さ約27mの塔に火が灯されると、その明かりは丸亀沖の船からも確認できたと言われています。3階建ての内部の壁には、江戸時代の人々の落書きがびっしり(中には入れません)。現在も夜になると明かりが灯り、美しい夜景が望めます。
かがわ・こんぴら観光案内所
  • 琴平をはじめ、県内各所の観光情報はここで入手しよう!
    琴平をはじめ、県内各所の観光情報はここで入手しよう!
  • 案内所内では伝統的工芸品など、県産品の展示も
    案内所内では伝統的工芸品など、県産品の展示も
琴平の観光も、県内の観光も、お任せください
こんぴらの観光案内だけでなく、香川の観光地の資料なども豊富に取り揃えています。お気軽にお立ち寄りください。
また、幸せを呼ぶ金刀比羅宮(こんぴらさん)の「金」にちなみ、石段登りに役立つ「金の杖」や、琴平町の町並みを散策するのに便利な「金のレンタサイクル」を貸し出ししているほか、併設の土産物店では「ゴールドアイス」も味わえます。
参道の石段
  • 門前町では地元の名産やご当地グルメも楽しめる
    門前町では地元の名産やご当地グルメも楽しめる
  • ここでしか買えないお土産物や雑貨もある
    ここでしか買えないお土産物や雑貨もある
参道の門前町は、土産物店や飲食店が立ち並ぶ賑やかさ!
参道の両脇には、たくさんの土産物店やうどん店などが立ち並び、御本宮までの全785段のプロローグが賑やかに始まります。ただし、ここで買い物をしてしまうと荷物になるので、お帰りの際に購入するのがベター。石段の113段目には、「一之坂鳥居」が現われてきます。
大門
  • ここで来た道を振り返ってみれば、はるか讃岐平野が見える
    ここで来た道を振り返ってみれば、はるか讃岐平野が見える
365段、ここ、大門は神域の総門
一之坂鳥居の先は、「一之坂」と呼ばれる急勾配。息を上がらせ石段を昇っていくと、そこには江戸時代に水戸光圀の兄で、高松藩初代藩主となった松平頼重から寄進された二層入母屋造・瓦葺の「大門」が佇んでいます。ここが境内の入り口で、ここから先が神域。石段もまだ半分ほどの365段。御本宮目指して頑張りましょう!

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

同意する